「ときは・いのちなり」というお話

こんばんは。いおままです!

 

 

3月に入り、卒業式シーズンとなりましたね。

家の近くの小中学校も、先日卒業式が行われていたようです。

 

 

そして、長女(現22歳)が卒業した支援学校の分校も、

卒業式が終わったようでした。

 

 

そんなとき、ブログを開いたら、5年前に書いたブログが目にとまり・・・

 

 

あ~

PTA会長やっていた時に、

祝辞で『時間を大切にする』ことについて話したな~と、

記憶がよみがえってきたわけです。

 

 

長女が通っていた特別支援学校の分校は、

知的障害を持った子どもたちが通う支援学校高等部でした。

 

 

ひとりひとり様々な特徴をもって生まれてきた子どもたち。

 

 

少なからず、小学校や中学校で仲間外れを経験したり、

理不尽な言葉を投げられたり、

世の不平等さを感じて生きてきています。

 

 

残念なことですが今の日本は、この子たちが

 

 

心から安心して生きていける日本

 

 

ではないのです。

 

 

それでも時間は、誰にとっても同じように過ぎ、

どんなに偉人でも、戻すことはできません。

だから大切にしてほしい。

 

 

そんな思いを、言葉にして祝辞としました。

ホワイト シンプル モノトーン 影 note ノート 記事見出し画像 アイキャッチのコピー (10)

ときは・いのちなり

 

 

時計の針は、時間を刻んでいるのではなく、

私たちの命を刻んでいる・・・

 

 

ちなみに、私の『いのちの残り時間』は、

21年と108日とのこと・・・(2024年3月21日現在で)

※寿命時計というアプリが算出したものです

 

 

私たちは、

住んでいる国、育った家庭、職業、結婚相手などによって、

少なからず貧富の差というものが生じます。

 

 

でも神様は貧富の差に関係なく、

1日24時間を平等に与え、時間を戻すことはできません。

 

 

ときは・いのちなり

 

 

今も、私の中で大切にしている言葉であり、

時間を・・・命を大切にしていくことは、

一生の課題ですね。

 

 

自分の時間も、関わる人の時間も、

大切にする気持ちを忘れなければ、

約束の時間に遅れたりすることはなくなるはず!

 

 

あなたの時間も、当たり前ですが有限です。

大切に使っていきましょう!

 

 

それでは、最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

癒しと愛を込めて

いおまま

コメントを残す